今日のクイズ日記〜ゴジラと路面電車

ゲーム

休日だったので研究室にも行かずまったりゲームして遊んでた。クイズマジックアカデミー(以下QMA)はプレイ歴10年近くにもなるが未だに最高クラスに留まるのが難しい。基本百人一首だし。趣味として楽しむには十分なんだけど。
以下プレイ動画といくつかの問題について。

まぁ結果の悲惨さはさておき、いくつか面白い問題をピックアップ。

①次の建造物をゴジラが破壊したのが古い順に選びなさい

結論から言うと答えは
A大阪城(ゴジラの逆襲)→B東京都庁(ゴジラ VS キングギドラ)
→C京都タワー(ゴジラ VS メカゴジラ)→D福岡タワー(ゴジラ VS スペースゴジラ)

自分は特撮オタクではないしゴジラシリーズも詳しくないのだがこうしてみるとゴジラはこの半世紀の間日本を破壊しまくっていることがわかる。(ゴジラが破壊した建物まとめ
つい最近のシン・ゴジラでも東京湾アクアラインとか蒲田駅周辺一帯を粉々にしていた。よほど人類に恨みがあるのだろう。ちなみにシン・ゴジラ、劇場で2回観るほどには面白かった(君の名はは3回観た)

やはり高い建物はターゲットになりやすいのか、他にもパリのエッフェル塔から札幌のテレビ塔まで過去に破壊されており、東京タワーに至っては過去3回も破壊されている。
逆に破壊されていないのは神戸ポートタワーとかあべのハルカスとか、今後ゴジラが破壊することを期待しよう。

②長崎電気軌道の路線

長崎あまり関係ないのだが西日本は路面電車多いと思う。実際東北に現在市電はなく、東北出身の私は今年の春に初めて岡山で市電を利用した。ちょっと感動した。

なぜ九州中国地方に市電が集中しているのだろうと疑問に思ったけど知恵袋にそれっぽい理由が書いてあった。

現在のJR北海道の廃線のニュースを彷彿とさせる。利用者減に伴う経営悪化は仕方のないことだがそのままなすすべなく消滅の道を辿るのは悲しいことだ。
今度帰省した時にでも仙台市電保存館に遊びに行ってみたいと思う。

路面電車のゲージは他の在来線と同様狭軌(1067 mm)が主だが一部、函館市電と都電荒川線と函館市電は馬車鉄道由来の1372 mmらしい。これは面白い。4月に函館に行った時に乗っておけばよかった。

鉄道に関する最近の思い出話といえば先月日本に帰国した際、台風のなか青春18きっぷで東北半周旅行をした。旅行の帰りは秋田市から仙台まで新幹線を使って帰った。新幹線は高速鉄道のため標準軌(1435 mm)を利用しているが秋田新幹線のこまちは盛岡までは在来線の線路を使用しているため速度が出ないいわゆるミニ新幹線である。新幹線に乗っているわりには田沢湖周辺の景色を満喫できるくらいにはノロノロだったので逆に新鮮だった。盛岡を出てからはいつも通りの速さで30分強で仙台についた。

そういえば路面電車といえばヨーロッパも多い、どちらかといえば源流か。オーストリアには各主要都市、ウィーン・グラーツ・ザルツブルクなんかで見られる、市民の主要交通手段である。ウィーンのU3沿いにはトラム博物館なんてものが置いてあり100年前に走っていたトラムなんかが展示されている。下の写真は3ヶ月ほど前に行ってきた時の写真。20世紀初頭のヨーロッパが好きな人とか鉄道好な人にとっては唾涎ものだと思う。

Vienna Tram Museum
Ludwig-Koeßler-Platz 3, 1030 Wien

上のゴジラの話と関連してシン・ゴジラでは無人在来線爆弾というものが登場する。人の脳裏に焼きつくという意味において名シーンなのだが、市電だったらゴジラをひるませることはできたのであろうか。。。無理か

以上、特撮オタでも鉄道オタでもない自分がQMAの問題を通して少し話してみました。
こういうネタを提供してくれるからQMAは大好き、実際に旅行に行ったことがあるような萌え問を楽しむためにやっているみたいなところはある。

今後もなんか面白そうな問題見つけたら拾って話します。では。

コメント

タイトルとURLをコピーしました